Q値1.6の住宅
- 2016/12/05 09:29
- カテゴリー:おすすめ
エアコンの室外機の基盤です。
どの様な仕組みなのか…複雑!
3年前に建てて頂いたお客様のエアコンの不調です。
室外機の基盤若しくはコンプレッサーの不具合のようです(-_-)
エアコンが使えなくても
Q値1.6の住宅なので現在でもさほど寒くないとの事。
陽当り重視した結果が表れていると実感しました!(^^)!
キューホームのブログ
カテゴリー「おすすめ」の検索結果は以下のとおりです。
エアコンの室外機の基盤です。
どの様な仕組みなのか…複雑!
3年前に建てて頂いたお客様のエアコンの不調です。
室外機の基盤若しくはコンプレッサーの不具合のようです(-_-)
エアコンが使えなくても
Q値1.6の住宅なので現在でもさほど寒くないとの事。
陽当り重視した結果が表れていると実感しました!(^^)!
今がリフォームのチャンス!補助金がもらえます!!
平成28年10月11日の補正予算にて
既存住宅流通・リフォーム市場の活性化を目的とした
「住宅ストック循環支援事業」が成立!
事業予算額は250億円と決定しました。
内容は
1. エコリフォーム
2. 良質な既存住宅の購入
3. エコ住宅への建替え
昨年の省エネ住宅ポイントとは違い
補助金額が50,000円以上、一住宅一申請のみです。
申請期間は
平成28年11月1日(工事着手:事業者登録を行った日以降)
~
平成平成29年12月31日(予定)(工事完了)
詳しくは国土交通省HP または 当社までお問い合わせ下さい。
QHOME 本店:0195-42-2293 盛岡店:019-613-2181
PDFでご覧になりたい方は下のファイルをクリック
新築の現場が完成しましたのでご紹介します♪
コンパクトな作りで可愛らしい住宅となっております(*^_^*)
室内に入ると木タイルがお出迎え♪
フラットではないので影がタイルの良さを引き立てています
既製品ではなくすべて大工さんの手作り!!!
可動式本棚
こちらも大工さんの手作りです
秘密の部屋みたい!
こちらはロフト
木部の間から光や風が入ります♪
そのままでも良いですが、本棚や飾り棚としても使えます
今回は、前回ご紹介した部屋の反対側をご紹介します。
こちらは玄関です。
下駄箱は既製品ですが、まわりに合わせて扉を造り変えました♪
玄関ドアの隣りに畳の腰掛を造り、雪見障子を設けました。
障子を開けると庭の景色を楽しめます♪
みなさん こんにちは(*^_^*)
盛岡市内のリフォームの現場が完成しましたので
ご紹介します♪
こちらはご主人と奥様の趣味を満喫できる部屋となっております。
元は玄関と和室でしたが、一室にまとめ土間に、
趣味の本をいつでも取り出し読めるように書棚とベンチを設けました。
岩谷堂箪笥など、おもむきのある家具を配置し、
室内建具も昔の建具を再利用し、製作してみました。
薪ストーブもいい味を出しています(^_^)v
さらに玄関ポーチの先には
和をイメージし、板戸を製作♪
玄関ポーチも室内もゆっくりとお茶をしたくなる空間となりました。